和白電業は福岡県・福岡市内を中心に 電気設備工事を専門とする設計・施工会社です。

当社では、昭和51年創業から47年を超える歴史を歩んでまいりました。その長年の歩みの中で、さまざまな環境の異なる現場を経験し、そこで培われた経験を信頼に変え、お客様からのご要望を大切にしながら業務を営んで参りました。確かな技術と信頼をもとに、新たな社会の変化に柔軟に対応しつつ、さらなるサービス向上に努め、地域のインフラづくりに貢献して参ります。

代表メッセージ

「十人十色」。 ーこれは、創業者である祖父がしばしば口癖のように口に出していた言葉です。今改めて考えてみると「こうあるべきという枠にはめずに、一人ひとりの個性を大切にしなさい」という意味と捉えています。その言葉が自分自身や会社全体にも染み付いているのか、当社は業務に関して社員一人ひとりがよく意見を出すので、電気工事の業務がスムーズに進んでいるという実感があります。それはお客様にとっても、会社にとっても、好影響を及ぼしている考え方だ、と感じています。
今後とも、社員の力を最大にし、お客様からの信頼を頂けるよう邁進して参ります。

有限会社和白電業 代表取締役 今林和文

スタッフ

staff

U.Kさん

工事部長

和白電業に入社して今年で20年になります。現在の社長とほぼ変わらない時期に入社して、一緒に色んな経験をして来ました。仕事は、工事業務もこなしながら代理人として監督もすることが多いです。会社で請け負う仕事の幅が結構大きいです。家族に「今ここで仕事をやっているよ」と話せたりして、そこが地域との繋がりを感じて嬉しいところですね。

I.Mさん

工事課長

社内では図面を元に配電盤の据付や配線作業を担当しています。現場では話し合ってまとめ上げていくので、図面と現場の食い違いがあっても、その場で柔軟に施工を変更していくのですごくやり易く、意見が言いやすいです。会話が多く和気あいあいで上下関係があまりないのがいいところなんじゃないでしょうか。

K.Hさん

主任

入社して4年半になります。現場工事や高所作業車での作業、県や市に提出する書類の作成まで色々な仕事を任せてもらっています。 最近は大きな現場を最初から責任者として任せてもらうこともあり、材料の発注から全体のスケジュール調整など経験し、工事終了後すごく達成感を感じました。

I・MUさん

工事主任

皆で工法を考え、最適解を求めて業務を実施・検証し、次につなげる会社なので、自分自身のキャリアアップ、スキルアップを目指すには最高の環境だと感じています。1つ1つの現場がそれぞれで全く異なる仕事内容なので、その場その場で臨機応変な対応をしつつ話し合いながら乗り切っています。コミュニケーションが多いので笑顔が絶えない職場です!

 

会社概要

company

沿革

昭和27年
今林虎蔵が今林電機設立
昭和46年3月
取締役社長に今林紀一が就任
昭和51年9月
今林電機を法人化し有限会社和白電業とする
平成22年10月
取締役社長に今林和文が就任
平成22年12月
建築業許可取得
現在に至る

会社概要

会社の称号
有限会社和白電業
代表取締役
今林 和文
創業
1976(昭和51)年9月30日
資本金
500万円

本社
〒811-0204
福岡市東区奈多1丁目10番28号
TEL (092)606-4274
FAX (092)606-2887
E-mail wajiro-d@siren.ocn.ne.jp
社員数
8名
建設業許可
一般電気工事業 福岡県知事 (般-4) 第44203号
一般建築工事業 福岡県知事 (般-4) 第44203号
発注元
1)福岡市
2)福岡県
3)文部科学省
4)法務省
事業内容
一般電気工事(屋内・屋外・高圧)設備配線工事
設備配線工事
一般建築工事
加入団体
福岡電気工事業組合
福岡商工会議所
取引銀行
西日本シティ銀行
福岡銀行
福岡県信用組合

アクセス

 JR海の中道線(香椎線)・
 奈多駅より徒歩6分
(釜揚げ牧のうどん奈多店裏)

有限会社和白電業 〒811-0204 福岡県福岡市東区奈多1丁目10番28号 TEL:092-606-4274

エントリーはこちら

求人採用/エントリー